売れない芸術家を続けながら、己とは、芸術とはなんなのかに苦悩し続ける井之頭五郎が言いそうなこと
- § SLPY ONLY
- うおォン 俺はまるで人間国宝だ
- § SLPY ONLY
- こういうの好きだな トリッキーで。ソースの染みって絵画だよな
- § SLPY ONLY
- ラストの2枚・・・・ついに描けたな
- § SLPY ONLY
- あるんだよな こういう余計な銘付ける顧客
- § SLPY ONLY
- ム・・・黒土と黒釉・・・黒が重なったな
- § SLPY ONLY
- まるで俺の体は土窯 胃はその炉のようだ
- § SLPY ONLY
- 俺は歩きながらろくろを回す手つきの算段をする
- § SLPY ONLY
- ろくろを回す時はね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあ ダメなんだ 独りで静かで豊かで……
- § SLPY ONLY
- ここでは青空がキャンバスだ
- § SLPY ONLY
- このワザとらしいメロン色
- § SLPY ONLY
- 腹もペコちゃんだし 駄作でも売って食費にするか
- § SLPY ONLY
- うん、凝りすぎてない手作り感がちょうどいい。こういう器が出来たら嬉しいんだよ
- § SLPY ONLY
- ろくろ回しってなんていうか、ライブ感があるんだよな。
一人なのに頭の中、いちいち大歓声というか。ろくろはステージだ。舞台だ - § SLPY ONLY
- 焦るんじゃない。俺の体重が減っているだけなんだ
- § SLPY ONLY
- がーんだな…品評をくじかれた
- § SLPY ONLY
- ろくろ、けっこう、ロックンロー
- § SLPY ONLY
- 早く死期こないかなぁ 芸術家といったら死後の好評だろうが
- § SLPY ONLY
- この押し絵は正解だった
- § SLPY ONLY
- 書きはじめたばかりなのに、青以外の絵の具不足が当選確実
- § SLPY ONLY
- 俺がちょっとでも爪痕を残せるような芸術ってもうないのか?
- § SLPY ONLY
- しかし…みんな雅号を被っているのはなぜだろう? でもある種の美意識が感じられる
- § SLPY ONLY
- こりゃあ いかにも国宝って色しているな
- § SLPY ONLY
- うん うまい土だ いかにも土って土だ
- § SLPY ONLY
- でも ま こんなしくじりもまた芸術なり…か
- § SLPY ONLY
- 慌てるな ろくろと登窯がつんのめってるぞ 俺!
- § SLPY ONLY
- またなんでそんな作者をからかうようなネーミングすんの
- § SLPY ONLY
- こういうのは作法がどうのこうのだのつべこべ言わず、ドバドバ書き殴るのが良いんだよ
- § SLPY ONLY
- あちゃあまたしくじったぁ 失敗作だらけになってしまったぞ
- § SLPY ONLY
- ・・・いかんな、世間と感覚がズレてる
- § SLPY ONLY
- ここに並んだ大量のボンクラどもがすべて俺の芸術作品として立ち上がってくる
- § SLPY ONLY
- 本焼きもいいけど・・・ここは素焼きで決めよう
- § SLPY ONLY
- ああ なんてことだ 寿命は消え始めているのに さらに制作意欲は増えていくかのようだ
- § SLPY ONLY
- 滝山の言うとおり、個人輸入商にしておけば良かったなぁ
- § SLPY ONLY
- 絵画、陶器、彫像。とんだ美術祭りを開いてしまった。
- § SLPY ONLY
- 俺は頼まれて作るのが嫌いというより 作っている時誰かが待っているという状態が嫌なんだ
- § SLPY ONLY
- ようやく一つ茶碗が完成した 客が来れば売ろう
売れなければ俺のご飯を盛ればいい そう思った
俺は得体の知れない奇妙な満足感を味わっていた - § SLPY ONLY
- ろくろ 回したかったな
- 関連記事
-
-
一反木綿ズナックル 2015/09/25
-
晴子「桜木君、ウンコって知ってる?」 2008/12/12
-
EVAキャラのAAに名言を言わせてみる 2011/07/23
-
2022/12/08 19:32:23 コメント8 ユーザータグ 孤独のグルメ