SLPY

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第17話「ベイビィ・フェイス」感想

sfs3.jpg

トイレを作るところしか見せ場が無かったSフィンガーズの雄姿(捏造)を眺めつつの今週のジョジョアニ感想です。
よろしくお願い申し上げます。


すごくいいビンタだ

手の味を舐めて、母胎となる女性の血液型を判断するメローネ。ブチャラティのほほ舐めを彷彿とさせる特技です。
ペロペロして嘘発見するのと、ペロペロして血液型を判断するのと
どっちが凄いのか甲乙つけがたいですが、宴会芸として優秀なのは血液型判断でしょうか。
飲み会で気になるあの子に、「俺、手を舐めると血液型分かるんだぜ」と言うと、舐めさせてくれるかもしれません。

ただ、こうも短期間に、ブチャラティ&メローネとペロペロが得意な人物が連続したことから見て
パッショーネの構成員にとって、相手をビビらせるペロペロ関連スキルは必須技術なのかもしれません。
パッショーネでは、ギャングニュービーにぺロペロ研修を課している可能性すら存在します。きっと、多分。


受胎完了

思ったよりエロス成分が控え目でした。漫画では、車窓ガラスにひび割れが入るシーンで
女性の手とベイビィフェイス(親)の手が重なり合うというタイタニックな演出だったかと思いますが
アニメではその手と手の距離が遠いように感じました。


変態のクソ野郎

目を覚ました女性から当然の評価を下されるメローネ。変態『の』クソ野郎だから、まだギリギリセーフでしたが
変態クソ野郎と名付けられていたら、変態糞親父や変態郵便屋と3大巨頭化まったなしのミーム汚染が始まるところでした。


まだだぞ! まだだからな!

学習速度が早すぎるあまり、早々に追跡活動を始めてしまったベイビィフェイス(息子)。息子はせっかち。
息子のせっかちさに焦るメローネですが、中腰のままノーパソ(ベイビィフェイス)を操作し続けるという
地味に体幹や足腰の強さが垣間見えるシーンでもありました。変態クソ野郎は体が資本だってことですね。

メローネの息子に対する教育も、毒親ってレベルじゃあない外道でしたが
殺戮マシーンを育成するためですから、ある意味、王道を往く教育でもありました。
かなりの速成教育だったことで、ユークリッド的な意味での王道っぽさにも拍車をかけています。かけていない?

わざわざ持ち歩くには不便としか思えないクソデカい絵本を資料としてアナログな教育を始めたかと思いきや
次にはもう、コンピュータグラフィックスでデジタルな教育を始めたりと、ツッコミどころの多いメローネの教育手法ですが
これは息子の成長速度が早かっただけで、クソデカ絵本も普段はもっと教育資料として活躍したのでしょう。


結構、栄養にするかも (トイレ提案ブチャさん)

今週の絶頂*エモではブチャラティ似かつフェイスがベイビーなコレクニ君が女物の化粧をしたりと活躍していましたが
本家ブチャラティはトリッシュと険悪なムードになっていました。こんな時は絶頂*エモのキタコレコンビのように
恋バナでもして和ませることも必要ではないかと思いますが、ブチャラティは組織の掟もあり、トリッシュには厳しい態度。

カメの中の物置にトイレを設えた際に、ひょっとしてギャグで言っているのか、まさかの『栄養にするかも』発言。
『うんちっていうのは、まだ完全に消化されてるわけじゃないから栄養があるんだ』と宣った某おじさんと同レベルです。
トリッシュが大きい方をするって決まっていたわけじゃあないですが、小だったとしてもブチャの発言はアウトっぽいです。

トリッシュが『何を言っているのか分からない』みたいな反応していましたが
ジッパーでトイレを作るという発想だけでなく、ブチャラティの栄養発言にも軽く引いていたのかもしれません。


何かの解析をしているらしきリゾットともう一人の男

時系列のタイミング的に合っているのかどうか自信ないですが、写真の灰を解析しているっぽいです。
恥知らずのパープルヘイズの次元ですと、ここのもう一人の男が情報解析チームのムーロロになりますね。


危機を知らせるために手を振るも誤解されるジョルノ

漫画だとそこまで気にはならないところでしたが、このシチュエーションは、先のカプリ島の時とほぼ一緒。
危機を気付いてもらえないジョルノがよほど運が悪いのか、ブチャラティチームのメンバー達が暢気なのか。


人間を部品にするという能力に学ばせてもらった

ベイビィフェイス(息子)が得意気に自分の能力の解説を入れて勝ち誇っているところに
逆に自分の解説を割り込ませて、無理やり話の主導権を奪い返すジョルノ。
ジョルノは戦闘中であろうとも、ぶれないコミュニケーション能力のオバケです。コワイ。

人間を部品にして別のものに組み立てるベイビィフェイス(息子)と人間の部品を作る黄金体験は似た能力であり
ベイビィフェイスをヒントにしたおかげで自分はちょっぴり成長できたとジョルノは語ります。

黄金体験は、ウイルス耐性ヘビからワクチンを採取するとかバイオテクっぽいことは既にやってのけていたので
ベイビィフェイスとの戦闘で追い詰められた黄金体験の能力が変化してパワーアップするという意味での成長ではなく
自分の能力が再生医療的な使い方もできることをジョルノ自身が発見し、認識できたという意味での成長のようです。多分。

黄金体験と直に交戦したベイビィフェイス(息子)の能力もさることながら
ベイビィフェイス(親)の能力である『何かを生み出す』という点は、黄金体験と宿命的な感じがします。


ご存知ピラニアにだ!

解説のオチがトドメと連動しているという、見事なトークスキルを炸裂させるジョルノ。
惜しむらくは、ベイビィフェイス(息子)がピラニアをご存知ない可能性が高いことでしょうか。メローネが教えていないので。

しかし、思い返すにメローネの教育方針からして、クソデカ絵本には殺傷に応用できる事柄ばかり載っていそうです。
故にピラニアも絵本の別の頁にはきっちり載っていて、ベイビィフェイス(息子)に教えていたという可能性もあります。
もし、教えられていた場合、偶然にもジョルノは意趣返しのようなやり方でベイビィフェイス(息子)を始末したことに。


以上、乱文でしたが、今週のジョジョアニ感想です。本当にありがとうございました。



Tweet
関連記事
  • TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第13話「JOJO vs. 究極生物」感想 2013/01/12
  • ジョジョの奇妙な冒険DU第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想 2016/06/06
  • ジョジョの奇妙な冒険SC第42話 亜空の瘴気ヴァニラ・アイスその1 感想 2015/05/14
2019/02/03(日) 16:07:45 コメント(19) ユーザータグ JOJO感想文

コメント

※147629 :-:2019/02/03(日) 16:58:38
レロレロだったらメローネは花京院の遺志を継ぐものだったかもしれない
※147630 :-:2019/02/03(日) 17:17:54
>パッショーネでは、ギャングニュービーにぺロペロ研修を課している可能性すら存在します。きっと、多分。
暗殺チームがボス抹殺を企んだのはペロペロ研修のせいだった可能性が微レ存…?
※147632 :-:2019/02/03(日) 19:33:08
抱かれたい男の感想が終わったと思ったら絶頂*エモの感想が始まっていた…?
※147634 :-:2019/02/03(日) 19:56:08
「圧迫」という単語が出た瞬間にニヤけてしまった僕。
※147637 :-:2019/02/03(日) 21:01:55
イタリアにコマ遊びの文化ってあるんですかね…?
※147639 :-:2019/02/03(日) 23:27:32
発動条件や運用方法の回りくどさならジョジョの中で一番のスタンドな気がする
個人的にはラバーズやサバイバーより手に余ると思う
※147643 :-:2019/02/04(月) 00:15:56
ペロペロで嘘発見→質問や拷問に使える
ペロペロで血液型判断→医者いらず
恐らく噴上裕也みたいにスタンド発現の副作用かと思います

のちにスタンドを舌に張り付けるキャラも登場する模様
舌まみれだし、組織名がリングーアでもアリなのでは!?

とういか、杜王町の特産品「牛たんのみそづけ」も意味深に思えてきた
※147645 :-:2019/02/04(月) 01:50:46
>変態クソ野郎と名付けられていたら、変態糞親父や変態郵便屋と3大巨頭化まったなしのミーム汚染が始まるところでした。
やったぜ。
絶頂*エモの感想待ってたので嬉しい…嬉しい…(ニチニチ…)
※147646 :-:2019/02/04(月) 02:02:24
シンプルな丸刈り
※147648 :-:2019/02/04(月) 05:59:02
スタンド使いを増やして手駒にできるという観点を見ると
矢やホワイトアルバムに匹敵するぐらいボスキャラの器あるな
※147658 :-:2019/02/04(月) 20:35:20
裕福そうなお姉さんの財布とクレジットカード貰っておけば暗チの給料解決したのでは?と思わなくもない
※147662 :-:2019/02/04(月) 21:27:12
重要なのは「組織から評価」なのでは?
暗殺チームのメンツなら自力で一財産を築くことは可能かもしれん、でもやっぱり人から信頼されるか否かってのは大事かと、主観的な推測でしかないけど
まぁ勝手に仕事してればソル×ジェラみたく粛清されかねんし、かといってヒモみないな生き方は暗殺者のプライドが許さないと思う
※147665 :-:2019/02/04(月) 23:22:03
ミスタはなんでピンピンしてるの?
※147666 :-:2019/02/05(火) 00:16:16
ミスタがビンビンなのは凄味かもしくは老化で失った体力とかが回復したのかもしれない
※147668 :-:2019/02/05(火) 05:26:09
メローネ「ピラニアを教えてさえいれば…!」
※147675 :-:2019/02/06(水) 08:47:52
ピラニアニダ!
※147676 :-:2019/02/06(水) 14:25:41
※147637

コマの歴史と分布はめちゃくちゃ古くて広い、エジプトからヨーロッパアジア・トルコ
ほぼ世界中にあると言っていい
※147682 :-:2019/02/06(水) 17:39:45
管理人と同じくらいにファンも博識でたまげたなぁ
※147691 :-:2019/02/07(木) 17:38:44
単純明快だとシンプルな能力に、慎重派だと条件や手順が細かい能力が発現するのかな?
メローネの持つ変態性だからこそ出産と教育を経るスタンドなのかもしれない
単純な変態は知らん

コメントの投稿

 (管理人だけにコメントする)
« ホモの家で絶対にやってはいけないこと。 | 必殺をフィストファックに言い換えると破壊力が増す »

最近の記事 コメント

男デパート放尿戦隊ションベンジャー城をホモに言い換えたら強固な守りがガバガバになるホモAAでふり返る2018年の流行語ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネチアへ向かえ!」感想「出そうなのね!?もう出そうなのね、エネゴリ君!?」呼吸を巨乳に言い換えるとハァハァする男モーターショー俺だらけのバイオハザードにありがちなこと男エステ
放尿戦隊ションベンジャー久しぶりに吹いたよ放尿戦隊ションベンジャー次週!赤ベンジャー逝く!ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネチアへ向かえ!」感想※147774
むしろ逆じゃあないか?
ほうぼうの感想見るかぎり初見はコレがジョジョか~って楽しそうで、既読派ほど自分の頭の中の映像とちがうって悶えてる感じ
放尿戦隊ションベンジャーションベンブラックは週代わりで交代制・・男デパート最近はデパートよりららぽーと系のショッピングモールを利用してるな、物価は相当高いけど
ソフトドリンク一杯500円超えってどういうことよ?
城をホモに言い換えたら強固な守りがガバガバになる闇ハイラルホモゲームタイトルの一部を「下半身」にするリンクの下半身男デパート男デパードの目玉といえば、やはり全国物産展とか、全国ホモ弁展とかだよな!
名物・男弁当はミートボール2個とソーセージ1本が有名だぜ!
男デパート※147873
当デパートのトイレは糞尿以外のものが出されるのも想定されておりますので
ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承ください
男デパート福袋はもちろんアツアツの男汁を作り出す袋よ

放尿戦隊ションベンジャーショーも行きたかったけど思わずトイレ行きたくなっちまった
…どの階のトイレも空いてねえぞ!? 



    下ネタ 特攻の拓 ガンダム 成句 画像 ジョジョの奇妙な冒険 漫画・アニメ AA 戸愚呂 少年ジャンプ 有名人 忍殺 男シリーズ 大喜利 孤独のグルメ 刃牙 ゲーム ローゼンメイデン 特撮 ガチホモ JOJO感想文 シグルイ カイジ 


  • このブログについて
  • All Archives (過去記事一覧)
  • ブログ利用規約(禁止事項)
  • 荒木飛呂彦 公式サイト JOJO.com
  • TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』公式サイト
  • ウルトラジャンプ
  • ニンジャスレイヤーwiki
  • ポルナレフランド

Twitter タイムライン

Tweets by SLPYT
Copyright(c)2019 SLPY All Right Reserverd.