SLPY

ジョジョの奇妙な冒険DU第10話「イタリア料理を食べに行こう」感想

s-00000095.jpg

億泰の億泰による億泰のための食事回。
初登場のトニオさんの存在も決して薄くはない、むしろ濃い方ではあったのですが
それ以上に億泰の食レポとリアクション(物理)が凄すぎました。億泰ハード。

原作再現もアニオリの細かい描写追加も素晴らしく、視聴者もお腹いっぱい大満足間違いなしでしょう。
料理の描写も由花子さん手作り弁当に勝る筆致であり、深夜という放送時間帯の飯テロ効果的にも大正解ですよ。
しかし、すぐさまグロ描写が追っかけてきて、視聴者の食欲を失せさせます。ある意味これも飯テロなのか。
いくら黒塗りされていても、腸の輪郭がくっきりなのはいけません。それ以上いけない。

食欲を煽りつつも、グロ描写で突き落とす薬菜飯店ぶりが遺憾なく発揮された今週の感想です。よろしくお願い申し上げます。


通好みっぽいところが逆にそそる

孤独のグルメの井之頭五郎も全力で同意してくれそうな億泰の力説。
ただ、ゴローちゃんがこういう立地条件に惹かれたお店に入って後悔した事も少なくはありません。


そんなものウチニハナイヨ(棒読み)

片言ではありながら基本的には流暢な日本語のトニオさんですが、要所要所で棒読み&真顔になります。
山岸由花子とは別ベクトルでONとOFFの差が激しい御人です。
原作漫画からして、トニオさんが真顔になるタイミングはシリアスな笑いのような感じですが、アニメでは声色も
「密輸をごまかす外国人」みたいな、すっとぼけ口調になってパワーアップ。声が付くとやはり迫力が違います。


ちょっとでもマズかったら文句垂れて出よーぜ

久しぶりな気がする仗助の申し訳程度の不良要素。ノーと言える日本人(ただしダブル)です。
学生時分の承太郎もまずい飯には金を払わないなんてしょっちゅうだと自己申告していたので
もしかしたら定食クレーマーっぽい気質はジョースターの血統かもしれません。
と言うよりも、スパゲッティ・ネーロの見た目に速攻で文句言い放ったジョセフの血統かしら。


例えるとアルプスのハープを弾くお姫様

仗助でなくとも「どうした億泰!?」と言いたくなる、的確で珍妙でクドい直喩表現を連発する億泰。
素晴らしい食レポであり、その一方で億泰の馬鹿キャラ加減もしっかり伝わって来るナイス表現です。
アニメで追加されたイメージ図も、非常に斬新で非常に素晴らしいです。

ゴローちゃんだったら「うん、美味い水だ。いかにも水って感じの水だ」ですませているところです。
もしくは「非常に新鮮で非常に美味しい」と言ったところでしょうか。


美味いよ かなり美味い(大嘘)

一見して嘘だと分かる億泰のお世辞。億泰自身も本当は美味しいと思ってない事を隠すつもりは無いようなので
ここまで露骨な言いっぷりになったようですが、テンションの乱高下っぷりが素敵です。熱しやすすぎ、冷めやすすぎ。
今週の話に限っては、億泰は熟練のリアクション芸人と呼ばれても仕方がないです。


肩が抉れてきた億泰

本格的にグロ展開が始まりましたが、ここで颯爽と黒塗り。肌色そのままではいけなかったのでしょうか
黒塗りのせいで、億泰の肩が必要以上にグロテスクでゴアなネギトロ状態になっているように見えてコワイです。

一方で出てきた垢はかなり力を入れた感じの筆致。飛び散る垢の量も原作漫画比200%ぐらいの大フィーバー。
その後、トニオさんが当たり前のようにソフトボール大の垢の塊をお皿に乗せて持って行くのも、地味にクるシーンでした。

さらには仗助が追加で頼んだサラダが完全にスルーされてしまった件ですが
トニオさんの「肩こり治らないけど、それでも注文しますか?」的な質問に仗助が回答していないため
サラダのオーダーは取り消されたものと判断されたのでしょう。
ただ、やはり億泰のリアクションがでかすぎたせいでトニオさんも仗助もオーダーを忘れただけかもしれません。


娼婦風スパゲッティを材料別まで戻す

しれっと、トマトの「ヘタ」まで料理内に混ざっていたように見えたのですが、大丈夫なのでしょうか。隠し味?

また、億泰が咀嚼して飲み込んだ分まではクレイジー・Dの能力では戻って来なかったようで安心です。
「直す能力」で億泰の胃の中身も強力に戻ってきていたら、一足先に内臓ぶちまけショーが開催されていたかもしれません。
クレイジー・Dの能力では食事済みのものまでは直せないのか、仗助が「直す」を加減したのか
億泰の胃袋がザ・ハンド並みの消化力を有していて、クレDの能力を上回っていたのか、真実は闇の中です。


内臓ぶちまける仔犬

料理回にあるまじき恐怖感とグロ展開を提供してくれた仔犬ちゃん。私の知る限りでは
少年漫画でこれを超えるグロ展開は鉄鍋のジャンの五行同士に料理された犬(審査員のペット)ぐらいです。
鉄鍋のジャンは(一応)ちゃんとした料理漫画なのに、この場面は読んでてトニオさん以上に怖かったです、本当。

調理場の衛生環境を超重要視していながら、調理場の近くでイヌに内臓ぶちまけさせるトニオさんはどうかとも思いますが
この仔犬もちゃんとシャンプーするなり何なりで清潔な仔犬なのでしょう。
少なくとも、しばらくは清潔な環境で飼育した犬でした…とかでないと、包丁投げつけられた仗助があまりにも不憫。
あまり考えたくはありませんが、動物実験用のクリーンな仔犬を仕入れていた可能性もあります。
少し前の場面での、お皿に乗せた垢玉も調理場には持ち込まずにちゃんとゴミ箱行きになっているはずです。
そうではなかったら、完全に「ただし仗助、テメーはダメだ」「この料理、一人用なんだ」レベルの仗助ディス。


ラストのプリン…あれが水虫に効いたな

治癒描写の場面が無いので想像するしかありませんが、水虫の程度が軽いようであれば肩の垢みたいに
ボロボロと皮膚が剥げて再生といった過程なのでしょうが、重度の水虫だったら足の指がもげて再生するのでしょう。
どっちにしろ飯テロのラストにしては十分すぎる、戦慄するほどの飯マズ絵面が展開されていたに違いありません。
肩の垢も相当に不衛生ですが、水虫の足の指の間のカスとか想像しただけで食欲がガオンです。


以上、見ていてお腹が減っていく内容でしたが見終わったら食欲が全く無くなってしまっているという
薬菜飯テロに一喜一憂した今週の感想です。ありがとうございました。またのご来店お待ちしてます、グラッツェ。


Tweet
関連記事
  • UJ2018年10月号 ジョジョリオン&ローゼンメイデン0感想 JOJO原画展寸感もあるよ 2018/09/23
  • ジョジョの奇妙な冒険DU第37話「クレイジー・D(ダイヤモンド)は砕けない その1」感想 2016/12/12
  • ジョジョの奇妙な冒険DU第24話「シアーハートアタック その2」感想 2016/09/13
2016/06/06(月) 11:34:49 コメント(32) ユーザータグ JOJO感想文

コメント

※124921 :-:2016/06/06(月) 12:39:33
プリンがいちばんおいしそうだった(おこさまなみのかんそう)

腸環境が荒れているということは噴出したモツは味噌も
たっぷり詰まってたんだろうか
億泰のミートクソース…
※124922 :-:2016/06/06(月) 12:48:06
世の中にはうんこ食わせる食通レストランがあることを考えたら調理場に犬を入れることぐらいどうってことないような気がしてくるぜ(錯乱)
※124923 :-:2016/06/06(月) 12:48:55
ちょくちょく糞尿レストランっぽいワード挟むのはNG
※124924 :-:2016/06/06(月) 12:54:49
今回のクレDは時間巻き戻してるんじゃないかと思わせる治しっぷりでしたね。
パスタが茹でる前に戻るって
※124925 :-:2016/06/06(月) 14:41:06
声がつくと胡散臭さ倍増しですね>トニオさん
最後のプリンがものっすごいぷるんぷるんで笑った
※124926 :-:2016/06/06(月) 15:07:37
『鉄鍋のジャン』はいずれ読もうと思っていたのですが
なんか犬を調理して食うシーンがあるようなので
読んで後悔せずに済みました
管理人さんありがとうございます
※124927 :-:2016/06/06(月) 15:23:46
億泰はお世辞は言わないと思う
だからあのモッツァレラチーズは単体で食べても確かにおいしかったんだと思う
ただ予想の上を行く味ではなかったというだけで
※124928 :-:2016/06/06(月) 18:09:05
10話感想ありがとナス!そして待ってました!
トニオさんが億㤗の垢を皿にのせて持ってくシーンはえぇ・・・(爆笑)って感じで見てました。
というかトニオさんの店に自分が行ったら歯並びが悪い、腰が悪い、肩こりが~って長い事説教されそう・・・
あと漫画でもよく出るつぶらな瞳の仗助たちが可愛い(意味深)3部でもギャグ顔ってあった気がするけど
ポルポルがそれを全部引き受けてたので問題ないデスネ

※124929 :-:2016/06/06(月) 18:26:02
今回は、前半最大の山場の前に一休みという感じで、面白かったですね。

そういえば今回、OPテーマがありませんでしたね。(トニオさんの仕込み→提供読み→CM→本編スタート(製作者テロップ有))

美味しそうな料理に美味しそうにリアクションする億泰、たまにグロいシーンもありましたが、なかなか面白かったですよ。

今回、仗助くんは一人で勝手に空回りしていいとこなしでしたね。

終わった後インターネットしてたら、ジョジョとうまい棒がコラボしてました。(その名もんまぁ~~~~~い棒パッケージに億泰がトニオさんの料理を食べた時のリアクションシーン使用、味は牛タン塩味)

そしてついにジョセフ・ジョースターじいさん登場ですね。

それにしても今回はトニオさん回でしたが、億泰回でもありました。スターダストシューターズのCMも億泰バージョンになりましたし。

次回はついにレッド・ホット・チリ・ペッパー戦ですね。

※124930 :-:2016/06/06(月) 18:45:31
話的には四部で一番どうでもいいところでカットしても話に支障がないのにカットしなかった所にスタッフの意気込みを感じる
しかし、トニオさんのお店これだけの料理が食べられて3500円なんだよな。自分なら毎週通う
※124931 :-:2016/06/06(月) 19:48:50
仗助のサラダは最後にトマト切ってたから作ってたんじゃない?それまでは子羊肉に集中してただけで
※124932 :-:2016/06/06(月) 20:39:14
―今回のエピソードで分かった事―
・クレイジーDは料理を材料段階にまで直す事ができる。

つまり、
う○こにクレージーDする事によって、料理を再生できるという事だ!
この技のおかげで仗助くんは一生喰いっぱぐれない。やったね!!
※124933 :-:2016/06/06(月) 20:49:35
ちなみに『薬菜~』の方では、
精巣や前立腺からも悪い老廃物を出す、という理由で
ウエイトレス(店主の孫娘)に中田氏までするんだぜ。
そこまで含めてコース料理という

そんなツツイズム作品のビジュアル化に挑んだ荒木先生に乾杯だ
※124934 :-:2016/06/06(月) 21:18:40
億泰のボキャブラリー性に改めて草が生えた
原作ママやって完全なギャグ回にせずちょくちょくホラー演出をはさむ辺りもベネだなと思いました
※124935 :-:2016/06/06(月) 21:24:49
仗助のサラダですが、アニメではラストの仗助の罰掃除シーン中にトニオさんがトマトに包丁を入れているという描写があるので、おそらくあの掃除後にでも食べさせて貰えたのではないかと
(億康がデザートのプリンを食っていて他に客も居ない状態でトマトを切る理由が他にない)

こういう細かい描写の追加が4部の心憎い演出だなと思いますね
※124937 :-:2016/06/06(月) 21:42:01
腸をぶちまけてる億泰スルーで仗助に手を洗わせるのも映像化すると中々不思議
いちいちトニオさんの描写が不審者すぎて「密漁」とかしそうな外国人に見えるよね
※124938 :-:2016/06/06(月) 21:56:46
アニメでも子羊背肉のリンゴソースかけはレシピ出なかったな…公式でレシピ公開してくれたら頑張って作ろうと思ったが…

リアルで肩こり、疲れ目、水虫、ゲリ持ちな自分からしたら億泰マジ羨ましいわ。
※124940 :-:2016/06/06(月) 22:50:30
3500って学生の頃ならけっこう高く感じた思い出
今なら毎日でも通いたいけど
※124941 :-:2016/06/06(月) 23:40:20
カオスのグルメって同人誌で、ゴローちゃんがトニオさんのお店に行く話を描いてて結構おもしろかった。
※124942 :-:2016/06/06(月) 23:54:50
学生の分際で3500円のおやつとかwww金持ちだね
近所に体の悪いところ直してくれるイタ飯屋あったら通うわ!
※124943 :-:2016/06/06(月) 23:57:53
>※124926
ジャンは最後のウジを仕込む料理がちょいトラウマ
※124944 :-:2016/06/06(月) 23:59:12
トニオさんの料理もベネ!だけど、
仗助と億泰の普通に仲のいい関係が見れてディモールトベネ!
※124945 :-:2016/06/07(火) 00:20:36
>トマトの「ヘタ」

グリコアルカロイドは毒よね…

でも読み返したら原作に忠実ッ!
※124946 :-:2016/06/07(火) 01:29:17
おっさんだけどイタリアンに3,500円とか出せねえよ
億泰は兄貴の生命保険金でも入ったのか?
でも虫歯も肩こりも睡眠不足も治るんだったら3,500円は安いか
※124947 :-:2016/06/07(火) 01:36:49
親父の遺産独り占めだからね
※124959 :-:2016/06/07(火) 11:52:46
ヘタは調理場から飛んできた説…は無理あるか

管理人=サンはトニオさんの料理再現にチャレンジしたことあります?
※124961 :-:2016/06/07(火) 13:25:20
美味いよ。かなり美味い。の部分は別にウソを言ってるわけじゃないだろ
※124962 :-:2016/06/07(火) 15:18:49
不自然な黒塗りが目立ちましたよねぇ今回
おもしろかったからええけど。
※124980 :-:2016/06/07(火) 22:30:01
書きたかったことが※124941に書かれていた
あの同人、いかにも同人って感じの同人で面白かったわ。実写版ゴローと邂逅する話とか
※124990 :nanasi:2016/06/08(水) 16:30:31
アニメは未だ見ていないが、
億泰も手洗わないで入っている上に手掴みで食べているよね?(´・ω・`)
トニオは億泰が好きなんですね(´・ω・`)

娼婦風って処に規制は入らないんだ(´・ω・`)
※124991 :-:2016/06/08(水) 19:48:26
トニオさんの手を見ただけで客の体調を見抜く(水虫まで)特技や
麻薬クラスの依存性の高い料理自体はスタンドと無関係という恐ろしさ。
出る作品次第で最強のラスボスになれた。
※125002 :-:2016/06/09(木) 21:42:56
お子様向けのプリンは嫌がるのにカレーはバーモントの甘口しか食べれない億泰とか
色々突っ込み所満載で好きな回です

しかしまだ高校生なのにやたら体ボロボロですね・・・
やっぱり苦労してるからか

コメントの投稿

 (管理人だけにコメントする)
« ジョニィ伝説 特攻のタスク | 真紅以外全部沈黙 »

最近の記事 コメント

男デパート放尿戦隊ションベンジャー城をホモに言い換えたら強固な守りがガバガバになるホモAAでふり返る2018年の流行語ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネチアへ向かえ!」感想「出そうなのね!?もう出そうなのね、エネゴリ君!?」呼吸を巨乳に言い換えるとハァハァする男モーターショー俺だらけのバイオハザードにありがちなこと男エステ
ゲームタイトルの一部を「下半身」にするリンクの下半身男デパート男デパードの目玉といえば、やはり全国物産展とか、全国ホモ弁展とかだよな!
名物・男弁当はミートボール2個とソーセージ1本が有名だぜ!
男デパート※147873
当デパートのトイレは糞尿以外のものが出されるのも想定されておりますので
ご迷惑をおかけ致しますが何卒ご了承ください
男デパート福袋はもちろんアツアツの男汁を作り出す袋よ

放尿戦隊ションベンジャーショーも行きたかったけど思わずトイレ行きたくなっちまった
…どの階のトイレも空いてねえぞ!? 
男デパート福袋は毎年どんなモンが入ってんだ?放尿戦隊ションベンジャー放尿戦隊ションベンジャーのうた

ションベジャー ションベンジャー
膀胱の戦士たちよ
ションベンジャー ションベンジャー
便器にかけるしずく
放尿戦隊 ションベンジャ
放尿戦隊ションベンジャー※147839
『放尿戦隊』ではあっても『尿漏れ戦隊』ではないぞ
放尿戦隊ションベンジャー戦闘服はオムツなのだろうか?城をホモに言い換えたら強固な守りがガバガバになる「観念しろ!」「兵力が違う!」放尿戦隊ションベンジャー※147834
※147830の事を言ってるのなら
『尿』『ゴム臭い』『アスパラ』でググると面白いぞ



    下ネタ 特攻の拓 ガンダム 成句 画像 ジョジョの奇妙な冒険 漫画・アニメ AA 戸愚呂 少年ジャンプ 有名人 忍殺 男シリーズ 大喜利 孤独のグルメ 刃牙 ゲーム ローゼンメイデン 特撮 ガチホモ JOJO感想文 シグルイ カイジ 


  • このブログについて
  • All Archives (過去記事一覧)
  • ブログ利用規約(禁止事項)
  • 荒木飛呂彦 公式サイト JOJO.com
  • TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』公式サイト
  • ウルトラジャンプ
  • ニンジャスレイヤーwiki
  • ポルナレフランド

Twitter タイムライン

Tweets by SLPYT
Copyright(c)2019 SLPY All Right Reserverd.