
形兆兄貴の口が開板かと思えば、名言ばかりが飛び出す濃密な兄貴タイムとなった今週の感想です。
よろしくお願い申し上げます。
- 誰だってそうする 俺もそうする
- 第1部ディオの取り巻きの「俺達ができないことを平然とやってのける」とは真逆の意味合いのような台詞ですが
鬼畜外道行為を肯定しているという点では変わりありません。ただ、ディオにとっては鬼畜外道行為が
暴君のようなカリスマ性に繋がるのに対して、形兆の場合は日常的に誰もがするCDをきちっと仕舞うというような行為と
鬼畜外道行為を同列に扱うという、まさに第4部のテーマそのものである日常に潜む狂気に繋がる台詞です。
- 蓮コラみたいになった億泰
- 顔が吹っ飛ばなかっただけマシですが、見ていて非常に痛そうなシーンでした。
銃弾を集中して受ければ手足は吹っ飛ぶ威力ですのに、億泰が一応この程度で済んだのは
彼のタフネスや幸運が為せる業なのか形兆兄貴がとっさに手加減を加えてくれたからかもしれません。
- 人は成長してこそ生きる価値あり
- ディオとはまた違った嗜好での上昇志向、人生哲学を持っている形兆兄貴。今風に言うと意識高い系兄貴。
先の話ですが、成長とは対極の状態に陥ってしまった親父を死なせたいという形兆の願いも、この人生哲学に依るのでしょう。
- 何? 初めてか、なるほどォー!(語尾上がる)
- 自分で康一のスタンドを開発しておきながら、康一が「スタンドって初めてで」と言うと何故か嬉しそうな顔になった兄貴。
自分が矢で康一をぶっ刺しておいて「なるほど」って一体何が「なるほど」なのでしょうか。言いたいことは分かりますが。
やり方は荒っぽい形兆兄貴ですが、その実は初心者に対して世話好きで説明好きな彼の人の良さが垣間見える場面です。
ネトゲで初心者狩りに勤しむようなプレーヤーは形兆兄貴をどうぞ見習ってください。
- あの卵のヒビ 何かあるかもしれん
- 成長性大好き形兆兄貴は、康一の成長性と可能性の塊であるスタンドの卵の異変を目敏く見逃しませんでした。
スタンド使いとしては未熟であろう康一君ですが、ホリィさんみたいに自分に害をなすようなスタンドではなかったことからしても
闘争心の片鱗や黄金の精神は最初から持ち合わせていたのでしょう。あるいは仗助とのここまでの付き合いの中で培ったか。
この後、ワンパンで処理されたとは言え、形兆兄貴にも一矢報いようとした闘志はあるわけです。矢で射られただけに一矢。
- 予告通りは気分がいい
- 予告なんて舐めプかと思いきや、戦術については何も言ってなかったりと心理戦でもあるのかと思わせる形兆兄貴。
ただ、馬鹿な億泰と比較してみると、形兆兄貴には馬鹿正直という言葉が当てはまるかもしれません。
予告したり、几帳面な解説を入れたりするのも、子供のころから理解力の乏しい億泰相手に色々と世話を焼き続けた結果
染みついたサガだと思えば微笑ましい兄貴像がジワジワと見えてきます。億泰は聞いたCDとか絶対に仕舞わなさそうだもの。
以上、一回だけ借りを返して、以降は何もしなかったグレートな億泰が家の外で手持無沙汰にウロウロしている場面を
想像してみると、これまた微笑ましい感じがして堪らない今週の感想です。本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
- :-:2016/04/26(火) 21:57:21
- 開板→開いた
ですよね?
毎週ひとつ間違うなんて、SLPYのうっかりさん!
- :-:2016/04/26(火) 22:04:19
- と思ったら前回は別に間違いありませんでしたね、もしゃもしゃせん!
- :-:2016/04/26(火) 22:15:04
- まず足を撃つ!(足を撃つとは言ってない)
- :-:2016/04/26(火) 22:36:47
- 意識高いがマイブームっぽいですが、遊戯王の映画見に行きました?
- :-:2016/04/26(火) 22:42:29
- SLPY「何? 初めてか、なるほどォー!」(意味深)
- ::2016/04/26(火) 22:53:41
- > 開板→開いた
> ですよね?
> 毎週ひとつ間違うなんて、SLPYのうっかりさん!
すいませんでした、許してくださいオナシャス!
開板でも意味が通じるかと思って言い訳を色々と調べたけど無理でした。
毎回ちゃんと見直しているんですが、こんな間違いを残してしまうとは。
> 意識高いがマイブームっぽいですが、遊戯王の映画見に行きました?
実はまだ見に行ってません。海馬社長がやっぱり意識高い系を極めちゃっている感じなのでしょうか。
- :-:2016/04/26(火) 23:00:09
- >億泰が家の外で手持無沙汰にウロウロしている場面
本当にバカっぽくてかわいかった。康一くんの初○○聞いて涙を流すシーン早く見たい。
- :-:2016/04/27(水) 00:48:34
- まるで名言のバーゲンセールだな
ところで億泰はどこに行こうとしてたのか
帰るったってここがアンタんちでしょうに
- :-:2016/04/27(水) 01:15:57
- >>ネトゲで初心者狩りに勤しむようなプレーヤーは形兆兄貴をどうぞ見習ってください。
変なURL踏ませて強制登録させてるんですがそれは...
- :-:2016/04/27(水) 03:13:32
- 外道だけど
ある意味じゃあ良い人だよなぁ…
- : :2016/04/27(水) 07:03:06
- 原作では頭の後ろから血がピュッピュしてましたよね億泰
小さい玉でも何発も頭を貫通してたらさすがに祖父コースだと思うんだけど…
- :-:2016/04/27(水) 07:31:30
- ※124195
形兆「早くチュートリアル終わらせろ、俺の欲しい初期装備を持っているかも知れん」
という感じか、しっくり来るな
- :-:2016/04/27(水) 08:45:07
- 受け継がれたのは黄金の鉄の塊の精神だった...?
- :-:2016/04/27(水) 09:20:52
- 「ひらいた」で検索して開板は出てこないんだけどSLPYさんのPCどうなってんのよw
- :-:2016/04/27(水) 11:52:30
- 意識が高いという言葉も盛んに使われて元々の意味が忘れられてるんでしょうね・・・ちなみに海馬社長については・・・(頭を抱える)
あと自分は低レベルで武器だけ最大強化して初心者狩りに来るプレーヤーを返り討ちにするのが楽しかったプレーヤーでした(暗黒微笑)
- :-:2016/04/27(水) 12:14:04
- 兄貴に仗助にも協力しないと決めたので、
とりあえず外に出て邪魔が入らないか見張ってたとかでしょうきっと。
近所のオバさんに何か聞かれたらどう答えようかとか必死に考えてたんですよきっと
- :-:2016/04/27(水) 13:03:28
- 近所のオバさんが兄貴より強い可能性が微粒子レベルで存在する…?
- :-:2016/04/27(水) 13:22:48
- 普通の主婦のスタンド使いって地味に強そう 市原悦子っぽいのとか
- :-:2016/04/27(水) 14:42:31
- >康一のスタンドを開発しておきながら
この辺の言葉の選び方がさすがSLPY
- :-:2016/04/28(木) 12:38:35
- 形兆兄貴は蒼星石と同じ意識高い系だった…?
あと次回はハンカチ必須かもですね。
- :-:2016/04/29(金) 14:26:09
- ※124206
スタンド名ケミストリー:能力・物体錬成
かな、クレイジーダイアモンドってあの漫画の元ネタかもしれんなあ、イートマンもあるけど
- :-:2016/04/29(金) 20:56:27
- いまだにホリィさんだけなんであんなスタンドになったのか分からない
闘争心がどうこう言うなら他にもあんな風に害をなすスタンドに目覚めた人がいてもいいはずだが
- :-:2016/04/30(土) 07:48:58
- ホリィさんのスタンドは自らの体調を犠牲にする事で何かが発動している
啓示とか黄金の精神力アップとか治癒力アップとか
ママに時間止めて見せて フフ おじょうずおじょうず とか
個人的に勝手にこじつけている
- :-:2016/04/30(土) 23:33:16
- アヴドゥルはスタンドが害になって死んだスタンド使いを何人も見たって言ってたしけっこういるはずだよ。