SLPY

ジョジョリオン #025 ウルトラジャンプ 2013年 11月号分感想(密漁海岸もあるよ)

ウルトラジャンプ 2013年 10月号 [雑誌] ウルトラジャンプ 2013年 11月号 [雑誌] ジョジョリオン 5 (ジャンプコミックス) 少年ジャンプ 46号 (岸辺露伴は動かない EP6 -密漁海岸- 掲載号)

ウルジャン今月号の表紙は先月号の表紙と繋げられるそうなので繋げて表示しました。
だからドーダコーダ言うわけではないんですがね。

さらにほぼ同時期に販売されたジョジョリオン5巻では
常秀のスタンド名が『ナット・キング・コール』と判明。
そして、スタンドは表紙に登場できているのに本体は表紙に出してもらえない常秀がちょっと可哀想。

そんなこんなで今月号のジョジョリオン感想です。よろしくお願いいたします。


#025 東方定助に会え!

つるぎ以外の誰もかれもが『同じ顔』に見えてしまうスタンド能力に襲われた康穂ちゃん。
これでは定助と近づけたとしても誰が誰だか判別できません。
顔が分からなくても、でっかい名札でもぶら下げていればいいんじゃないのと思いきや
今度は文字も全てが『ごま蜜cafe』に見えてきてしまうという周到ぶり。

そしてやはりと言うか何と言うか、今月号では定助と似た服装の通行人も多く
服装もあまりあてになりません。そして現状のあまりの異常さに康穂ちゃんが軽いパニック状態です。
9歳のつるぎに対して泣きながら凄むという大人げないところからも
非常に精神的に追い詰められた状況であることが、うかがえます。


あんたこそ早く……帰っておいでよ……前 いた……あのお部屋に

康穂を探している定助と出くわしたつるぎが投げかけた言葉。
ただ単に東方家に帰りなさいという意味ではなく、やはり地下牢のことを指しているのでしょう。
口ぶりからして、かなり以前から定助(の半分)を知っていた風な感じです。

定助は今はただ「お家に帰ってね」程度に受け止めているようですが
後になって、みんな同じ顔に見えているのに『つるぎの顔だけ判別できた』
あるいは『つるぎと会った直後から皆の顔が同じになった』ことに疑問を感じて
つるぎに対して何らかのアクションを行うのではないかと思います。
最終的に結局、康穂ちゃんがつるぎに監禁されそうな勢いですし。


康穂ちゃん危機一髪

自分からぶつかったとは言え、容赦なくガラスに顔面ぶつけた様を大ゴマで表現されちゃった康穂ちゃん。
初見では、スタンドに思いっきり殴られたようにすら見える大当たりです。本当に痛そう、鼻血もブー。

その後、こともあろうに常秀を定助と勘違いして
さらに常秀に自分の言葉をいいように、エロいように勘違いされて襲われる始末。
多分、今日が康穂ちゃん人生最悪の日。
と言いますか『定助』という言葉を『常秀好き』と判断する常秀のお目出度さには呆れるしかないです。


ウギィイイヤァアァーーーッ

常秀の臨戦態勢のムスコを見た康穂ちゃんの叫び。
定助の4玉には、大して動じなかった康穂ですが
常秀の本気モード、いえここは敢えてゴゴゴモードと言わせて貰いましょう、
そのゴゴゴモードのムスコには絶叫するしかなかった様子。
ひょっとしたら常秀のアレにネジとナットが付いていたのかもしれませんが。

それはそうと、吉良のマンションでの変態アルバム発覚時にもかなり取り乱していた康穂ちゃん。
何かこういう性的なことに対するトラウマでもあるのでしょうか。
今月号のつるぎも『康穂は自分自身が誰か分からない』から
記憶喪失の定助に自己投影もしているのではと解析していました。
母子家庭のようで、尚且つ母親の性的なだらしなさに苛立っていることもありました。
父親が誰か分からないとか、そういう家庭の事情があるのかもしれません。


ナット・キング・コールで下着を脱がせる常秀

ついに(?)スタンド能力をエロ目的でフル活用し始める男が出ました。
他にもJ・ガイルとかメローネとかいましたけど、ガイルは今一ぼやかされた表現でしたし
メローネはエロが目的というか、エロを手段とするスタンドでした。
とにもかくにも服だけをはだけさせるナット・キング・コールの精密動作性はきっと『超スゴイ』。
そして常秀もスタンド能力をここまで使いこなせるとは、エロの力はやはり偉大ということでしょうか。

ビデオデッキ普及期、こんな複雑な機械を使いこなせるのは機械に明るい若年層だけだと
思われていたそうですが、エロビデオの登場とともに中年層も一気にビデオ操作スキルが上がったとか
上がらなかったとかいう話を聞いたことがあります。

下種の極みを尽くす常秀ですが、康穂にトイレのタンクの天板でドガンと一発、後頭部にくらわされます。
今月号はその後の描写が無いので、常秀の安否は不明ですが下手すると死んでるレベル。
下手しなくとも、人知れずまた入院コースに行ってそうな感じです。

唯一ラッキーだったとも言えるのは康穂に『自分は常秀』だとバれなかったこと。
康穂は定助じゃないということまでは分かったようですが自分を襲った相手が常秀であることには気付いていません。

声で分かったりしないものかとも思われますが
いきなりこういう状況で声だけを頼りに誰か当ててみろというのは非常に難しいでしょう。
ただ単に、常秀に対して声を覚えているほど親密にとらえていないというだけかもしれません。
どちらにせよ、常秀は限りなく人間のクズ路線を突っ走っているわけでして
そんなこんなで登場するたびに株を下げる彼には頭が下がる思いです。

以上、ジョジョリオン感想でした。ありがとうございました。



岸辺露伴は動かないエピソード6 密漁海岸

トニオさんがほぼ主役と言っていいほどの今回。岸辺露伴が主に動くわけじゃあないというのが
このシリーズのコンセプトでもあるらしいので、当然と言えば当然ですが
それにしても随分とトニオさんの人物背景等が明らかにされたエピソードでした。
ただし、第四部の杜王町とはパラレルな世界という可能性は常に残ります。


人は腹が空いた時は所詮一人ぼっちだからな

孤独のグルメに出てきてもおかしくなさそうな台詞です。
孤独のグルメの方は食事は一人で楽しみたいという意味が主なので、内容的には違いますが。


禁漁区 東方家

ジョジョリオンと関連のある事柄なのでしょうか、看板を見た露伴が『東方一族』という表現を使っています。
また、『番人』がいるとの台詞もありましたが、今回の話では『番人』は登場しませんでした。
ジョジョリオンの方で『番人』が出てくるのかもしれません。

番人がいて監視カメラ『も』ある、という露伴の台詞から監視カメラと番人はイコールではないはずです。
ただ、今回の話の中ではアワビそのものが『番人』であると受け取るのがスッキリしそうです。


タコに命令する

億泰が最後に説明していたとおり、タコはかなり知能が高いです。一説には3歳児レベルとも言われているそうです。
『透明の赤ちゃん』にも命令できたことから考えるにタコは全然ヘブンズドアーの守備範囲でしょう。

あと余談ですが、仗助は今後もリーゼントの後ろ頭だけの登場を貫き通すのかが気になります。

以上、密漁海岸の感想でした。最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。




Tweet
関連記事
  • TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第11話「ゲームの達人」感想 2012/12/22
  • TVアニメ『スターダストクルセイダース』第3話「DIOの呪縛」感想 2014/04/26
  • TVアニメ『スターダストクルセイダース』第10話「皇帝と吊られた男その1」感想 2014/06/13
2013/10/20(日) 13:18:49 コメント(15) ユーザータグ JOJO感想文

コメント

※104202 :-:2013/10/20(日) 14:08:11
東方家の領地っていう言い方から察するに
後ろ姿のみの仗助は仗助じゃない可能性が
微レ存
※104208 :-:2013/10/20(日) 15:07:19
露伴シリーズはジョジョリオンの隣の世界だとジョジョベラーに書いてあったというレスを2chで見ましたよ
自分も通常版待ち組で自分で読んだわけではないので本当かどうかわかりませんが…
※104212 :-:2013/10/20(日) 17:09:20
孤独のグルメに出てきても不思議じゃないというか…
荒木先生が孤独のグルメを意識して書いた台詞っぽく感じたな
けっこう流行りものは チェックしているらしいし、遊び心じゃないかな~
※104213 :-:2013/10/20(日) 17:28:14
自分も孤独のグルメを思い出してしまった
ASBはパッチきましたがどうですか?自分は大統領かなり楽しんでます
※104215 :-:2013/10/20(日) 17:47:50
最近ジョジョで地図多いよね
康穂ちゃんの能力とか、ジョジョベラー表紙裏とか
なんかブームきてんのかね
※104216 :SLPY:2013/10/20(日) 19:34:24
> 露伴シリーズはジョジョリオンの隣の世界

四部とも八部とも違う平行世界ということでしょうかね。
この世界だと仗助はひょっとして名家のボンボン的なステータス持ちなのかしら。


> ASB

なんとなくですが良く技がつながるような修正パッチだったので
ディアボロで殴って投げて殴って投げてしています。


> 地図が多い

第四部の時よりも、さらに杜王町そのものにクローズアップしている感じですよね。
町の説明で地図は不可欠ですが、地図書いている内に
デザインにも取り込んだら面白かろうと荒木さんが考えたのでしょう。
※104217 :-:2013/10/20(日) 19:52:49
タコは知能が高いと聞いてタコで占う薔薇乙女を思い出した俺はSLPY信者
※104235 :-:2013/10/21(月) 12:02:40
SLPYの旦那、記事と関係ありませんがぎんぎつね見てますか?
ぎんたろ様の声に違和感ありありだったんですが3話ぐらいまで見てこれもアリだと思えるようになりました。
※104239 :-:2013/10/21(月) 16:08:52
東方家のスタンドには皆必ず“キング”の文字が入るのだろうか
※104242 :-:2013/10/21(月) 18:03:42
自分を脱がしてきた相手が定助じゃないと、康穂が理解した最大の決め手は”タマの数”じゃあないかな?
気の動転が少し落ち着いたあたりで気付いたんじゃないかと。
「定助じゃあないッ!!」と叫ぶ前のコマで、康穂の視線は下に向いてるし、その後に「ち…違う…」と
つぶやいてるコマでも、常秀の股間を見ながら言ってるみたいだし。
※104245 :-:2013/10/21(月) 20:48:11
東方のキング 吉良吉影のクイーン
これは…
※104250 :SLPY:2013/10/21(月) 22:17:52
> ぎんたろ様の声に違和感

ASBのジャイロと中の人、同じですよね多分。アニメは見てないですが
ウルジャン付属の御縁CDで声を聞きました。確かに、私個人の予想よりも若くて軽めな感じですね。
もっと鈍重で濃厚な、がっちりむっちりした声を想像していました。


> 東方家のスタンドには皆必ず“キング”の文字が入るのだろうか
> 東方のキング 吉良吉影のクイーン

トランプ的に考えてジャックやジョーカーも出てくるかもしれません。吉良妹はともかくとして。


> 相手が定助じゃないと康穂が理解した最大の決め手は”タマの数”じゃあないかな?

確かに言われるとおりです。康穂ちゃんの目線がまさにそうでした。
そして先月号での感想コメント欄にあった『顔がわからないなら玉を見ればいいじゃない』がまさかの実現。
※104256 :-:2013/10/21(月) 23:23:27
最後小窓から覗いてたのが誰なのか気になるな。あと常秀は耳鼻科いけw
※104364 :-:2013/10/24(木) 15:57:55
SLPYさんはもうご存知かもしれませんが、ボスの新コスチュームでブチャラティと教会で戦った時のコナンの犯人さんバージョンが出ましたね!まさかそれをやるか!と思いましたが見てみるとなかなかのカッコよさでフイタ(笑)
※104371 :SLPY:2013/10/24(木) 19:37:16
> ボスの新コスチューム

全然そうとは知らなかったです。と言いますか、
まだASBのキャンペーン第4弾も始められていない状況です。楽しみは週末までお預け状態。

ボスの新コスだと、個人的にはソリッド・ナーゾの名前が語られた時の
スーツ姿がひょっとしたら……と思っていましたが、黒タイツ犯人でしたか。はやく、動かしてみたいです。

コメントの投稿

 (管理人だけにコメントする)
« スラムダンク風に就活を語る | 自作PC黙示録カイジ »

最近の記事 コメント

外国をガチホモに言い換えれば未知のエリアククク・・・われら千天王・・・・・・!ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第19話「ホワイト・アルバム」感想WRYYYYで狂ったあと 投稿者ディオ・ブランドー男デパート放尿戦隊ションベンジャー城をホモに言い換えたら強固な守りがガバガバになるホモAAでふり返る2018年の流行語ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネチアへ向かえ!」感想「出そうなのね!?もう出そうなのね、エネゴリ君!?」
ククク・・・われら千天王・・・・・・!クク・・我ら700番台の住む部屋は七人部屋だ。この意味がわかるかな?外国をガチホモに言い換えれば未知のエリアガチホモとの深い交流
ガチホモ教育機関での単位取得
近くて遠いガチホモ
川の向こうはガチホモ
がちほの少子化は日本の非常識
ガチホモでハメを外すのは危険です

。。。
外国をガチホモに言い換えれば未知のエリアガチホモ人労働者外国をガチホモに言い換えれば未知のエリア※147925
そもそも『奥様』ではあっても女性じゃないってことだろ
外国をガチホモに言い換えれば未知のエリア>>奥さまはガチホモ人
それって腐女子ってことじゃない?
ククク・・・われら千天王・・・・・・!タマネギ部隊と書こうとしてもう書かれてたわ帰ってきた忍者ハットリ君サブタイトルなぜ仮面ライダーゲイツが拙者とクイズ王と機械人間の力でゲイツリバイブになるのでござるか? の巻帰ってきた忍者ハットリ君サブタイトルムムッ!仮面ライダージオウの予知夢に拙者が出で一波乱の予感でござる! の巻帰ってきた忍者ハットリ君サブタイトル仮面ライダーウォズが拙者の力を奪いに来たが、それはどうやら人違いでござるよ の巻帰ってきた忍者ハットリ君サブタイトル書いた事が現実になる不思議な本を持った者と二人の仮面ライダーが現れたでござる  の巻



    ローゼンメイデン ガチホモ 少年ジャンプ 戸愚呂 特攻の拓 シグルイ 画像 成句 カイジ 下ネタ JOJO感想文 AA 漫画・アニメ ジョジョの奇妙な冒険 有名人 刃牙 孤独のグルメ 忍殺 大喜利 男シリーズ 特撮 ゲーム ガンダム 


  • このブログについて
  • All Archives (過去記事一覧)
  • ブログ利用規約(禁止事項)
  • 荒木飛呂彦 公式サイト JOJO.com
  • TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』公式サイト
  • ウルトラジャンプ
  • ニンジャスレイヤーwiki
  • ポルナレフランド

Twitter タイムライン

Tweets by SLPYT
Copyright(c)2019 SLPY All Right Reserverd.