http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1210410312- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:05:12 ID:wbE7s8fF
- 集会所前にて笑みを浴びせ悠々と森丘に踏み入る
程なくエリア9へと通されると モンスの伊安苦々は技術指導の御礼なる大耳を差し出した
間の月の十五夜近き頃 集会所に下位と書かれた受注を巡り同様の所作を繰り返す
これは「素材許し下位参り」とモンスターに恐れられた 若き日の虎眼の資金調達法である
いつも4人で手分けしていたこの仕事を
この夏は権左衛門一人でやらねばならなかった
正気にては大業ならず
モンハン道はシグルイなり。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:22:26 ID:wbE7s8fF
- 『ナルガが尻尾を担いだら用心せい』
兵馬は父一伝斎の言葉を思い浮かべた
(何ができるというのだその間合いから
遠 い !)
( 遠 す ぎ る )
ヒュン
ぬふぅ弟「兄者・・・」
ぬふぅ兄「遠い かすりもせぬわ」
「かすりも・・・・・・」
ナルガクルガに「尻尾たたきつけ」と呼ばれる特殊な"技"がある!
遠間から放たれた気合の一閃の最中
尻尾は予想以上に伸びていた
ぬふぅ兄弟2乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:44:26 ID:6gxqLbKP
- 目標を達成しました
報酬:兄ぬふぅの顔皮
弟ぬふぅの顔皮
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 07:04:25 ID:uq5WrhjK
- 失態である
アナログスティックがへたってしまい自キャラがぴくりとも動かないのだ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:06:46 ID:KjjSchIz
- この者 ちから強くして執念ふかく
勢い 雪原を覆すがごとし
往来のハンターを採食し ガウシカポポを爪裂く
轟竜といふもの 名よりも見るはおそろし
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:15:25 ID:kMFZ+bjO
- むーざん むーざん
まーしろなふるふる びりびり
"いく"に こやしだま も~ろたら
あ~かいはな さいた
むーざん むーざん
ゆきやまのごうりゅう てくてく
"いく"に つのぶえ ふ~かれたら
あ~かいけ~さ さいた
むーざん むーざん
かざんのよろいりゅう ずんずん
"いく"にびーむを はいたら
すいみんばくさつ さ~れた
むーざんむざん
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:29:41 ID:ZwgSvoWg
- クシャルダオラは飛竜ではない、もっとおぞましい何かだ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:41:16 ID:f5zxFVoe
- MHには物欲センサーという特殊な機能がある
武具製作における素材集めの最中、意中の素材の出現確率が低きに横滑りしていたのである
狩猟数は予想以上に伸びていた。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:59:40 ID:3Pmn6C6Y
- ぬふぅ
舟木道場の兵馬数馬は
その日も同時に達成した
相手を務めた覇竜の身体には
いくつもの痣が残り
骨を折られた者もいる
誰がそれをとがめられるだろう
この双子こそ宙空のゲネポスを両断するほどの
業前を持つ日坂最強の剣士なのだ
「兄者 そろそろオトモアイルーを貰って親父殿を安堵させてやってはいかがかな」
「己とおまえ二人の相手をするアイルーだ」
「ワハハハ」
「ワハハ」
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:29:57 ID:chdAu0Y0
- 「殿に一言申し上げたき儀がございまする 」
第三王女
「臭うな 」
「何としても聞き入れてもらわねばならぬことゆえ 」
鳥居どのは陰腹を召して
第三王女にあの件を諫言なさるおつもりだ
「来たる九月の二十四日 雪山にて行われるオーロラ見学を
ラージャンの毛皮をもってせしめるの儀 お取り止めくだされい
衣服の優劣はホットドリンクにて充分見てとれるもの
ラージャンを用いては折角の一芸の者が… うぶ! 」
「暗君… 」
寛永六年一月 家中の二名キャンプ送り
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:33:44 ID:5AsRS/2y
- 「斬れませぬ、あのような切れ味では」
「受けか…愚かな…あのようなネタ武器ではヴォル先生のタックルで体力ごと…」
ガンランスが光った
相手の隙にガード突き戦法に慣れた身の上にとっては
その光景は
その大砲モロコシは突く為の物ではなく
撃つためのガンランスであった
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:39:32 ID:anzHsLbx
- 狩人1「一本目 眩まし!」
狩人2「応!(ピカーン)」
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:11:23 ID:AwM09reN
- ハンターの命は ハンターの命ならず ギルドのもの なれば
ギルドのために死場所を得ることこそ 武門の誉
モンハン社会の完成形は
少数のサディストと
多数のマゾヒストに
よって構成されるのだ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:15:11 ID:AwM09reN
- みしぃ
それはおおよそ一切の流派に聞いたことも見たこともない
奇怪な構えであった
ああ あれこそは伊良子さま必勝の構え
無明抜刀大剣溜め3のお姿
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:44:53 ID:RHcYcNIn
- 「どんな田舎モンスターよ、リオレウスってのは」
「それがな、リオレウスってのはちょっとこづいただけでワールドツアーを敢行して水を飲みに行く臆病者で」
「女房のリオレイアは愚鈍、みえみえの突進とサマーソルトを繰り返して空振りばかりしているっていうぜ」
「ぷっ」
「田舎モンスターならぬいかれモンスターてか!」
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:39:42 ID:X8SKftXs
- 太刀ハンターには"切り払い不殺”なる奇妙なる太刀筋があった
相手に斬りつける極めの刀が掌の中で半回転し、味方を転倒させる秘法である
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:19:36 ID:sf24bV5d
- ガルルガ殿の壁ぎわでの連続ついばみ、あれは辛い参ったを言わせてくれぬ・・・
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:05:04 ID:m04Am3Mv
- クック「ガルルガ、もう少しこう何というか、手心というか…」
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:49:58 ID:RYhX8/YN
- ガルルガ「クック師範…3死しなければ覚えませぬ」
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:41:24 ID:aWdEbpbf
- BCにて支給品が消え失せた場合
疑うべきは外部の人間ではない
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:58:17 ID:n7wVeNkv
- >>55 「寄生ハンター殿…ご免仕る…」
ガチャッ ガチャッ ガチャッ ガチャッ
「ごゆるりと…」
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:06:47 ID:ZmtPCnSl
- 決して落としてはならぬ卵であった
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:14:24 ID:ToyT1QH/
- 参れ!貝殻野郎!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:58:58 ID:X+FVjiGh
- 盾と成りうる巨大な大剣「レイトウマグロ」の存在!
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:13:40 ID:7p8ws3vM
- ハンターの双眸が 闇の中フルフルの姿を血管まで鮮明に捕えた時
双眸なきフルフルもまた ハンターの姿を鮮明に捕えていた
その耳で その鼻で その舌で その肌で
その雷電袋で その中落ちで その特選アルビノで
もはや明らかに 昔日のフルフルではない
ただ見れば 飛竜が直立して瀕死の態の如くだが
殺気全身に満ち 微塵の隙もないのだ
ハンターが 溜め3を
同じ相手に二度までも用いようとするのは
これが初めてである
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:00:51 ID:BQylpT3e
- 同時に
ハンマーのスタンプは頭に
大剣の溜め3は尾に
竜撃砲は腹に狙いを定め
ガンナーが取り出したるは睡眠弾
そして
Gルナ鬼哭斬破刀真打
ベースキャンプ警備員の笑み
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:15:29 ID:P8d82YY2
- 群れのボスとしての執念であろうか
首のないドドブランゴの腕がハンターの足を掻いた
ハンターが残る報奨金を失うのは
まさにこの一撃である
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:15:59 ID:fts1nuRe
- わしはうれしいニャ
おぬしらが並んでいるニャ
我らはオトモ
共に汗を流し剣を磨く同胞ニャ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:44:32 ID:BpmHngaV
- バサル尻尾の先端という部位は…
ひとたび ひとたび見失えば二度とは 二度とは
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:03:58 ID:i+GEnYEt
- レウス… 藤木は戯れの出来ぬハンターだ
戯れが出来ぬだと?ふざけるな!!
よってたかってレイアの乳房を龍撃砲で焼き、
閃光玉と鬼神斬りで俺の目を潰したウジ虫の分際で!!
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:50:26 ID:pVPS1nE0
- この応急薬 いらぬなら貰うぞ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:41:21 ID:Ugu1bgPB
- 白塗りの顔面と
不器用な裃
ドドブラ「こ こやつ いつの間に…」
フルフル「雪玉投げ お願いつかまつるぅ」
ドドブラ「で 出来おる…」
無害と思っていた白ちんこが
電気を有していたことを知った際のおぞけが
牙獣種に代々伝わる
怪力の細胞を
メメタァ
ドドブラ「狩り場に於いて敵の雪玉が」
「己の欲するように程よきところに飛び来ると思いおるか」
血泥にまみれ
身悶えるフルフルの姿は…
菊の香りの高く匂う頃
ブランゴとポポは結ばれた
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:59:32 ID:GZX3/fuq
- 尻尾ビターンに臨まんと欲した時、ナルガクルガの一部が男子と化す!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:35:29 ID:nZRZBdOR
- ギザミ流秘爪流れ星。
何人もこの魔技から逃れることは出来ない。
太刀と双剣は流れ星の及ぼす間合いの中に位置し、
瞬時に報酬をはねられる運命にあった。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:09:34 ID:g3Jpwass
- 目蓋がじわりと重くなった
眠気かと思ったがいまだ夜ではない
目の前のハンターが投げた「何か」の正体を知った時
イャンクックの意識は停止した
オトモ「ホォオ」
捕獲によってもクエストは終わるのだ
- 関連記事
-
- :No name:2011/09/07 16:12:01
- ご案じめさるな 清玄に含ませたるはガウシカの角よりこしらえし妙薬…
その効き目は清玄のダメージを春の淡雪の如く消し去りまする
- :No name:2011/09/07 17:40:36
- よくやるな
すごい
- :No name:2011/09/07 19:12:46
- 長身と強い膂力がなくても操作することができる己の狩人は
シグルイの虎眼先生にちなんで“Kogan”と名付けられている (←本当w)
- :No name:2011/09/07 19:23:01
- おおっ
あんなところまで
この時ザザミが見せた跳躍は鍛錬によって到達し得る領域を
明らかに凌ぐものである
彼奴め天稟がありおる
否 彼奴はすくたれ者にござる
真鎚(ハンマー)をもて!
- :No name:2011/09/07 19:46:27
- 虎眼流の剣名が狩場一帯に広がり
最盛期狩人千人を越えるほど隆盛を
示したのには理由がある
モンスター丁重に扱うべし
斃すことまかりならぬ
部位破壊して捕えるべし
かかるモンスターの姿は「虎眼流強し」を世に知らしめ
道場の名声を高むるに至るなり
無用だ 彼奴の真紅の角 剣術には無用だ!
- :No name:2011/09/07 19:48:49
- カッコいいなぁ!
- :No name:2011/09/07 20:17:25
- ザアアアア
ドドオオオオオ
雨は爆弾を湿気らせる
ドゴオオオオ
雷は身体を麻痺させる
- :No name:2011/09/07 20:55:05
- どうじゃ清玄
おぬしが火山で討ったラージャンよりも手強き相手であったろう
ラージャン…?
火山で討ちたるは“虎の中の虎”
“猿回しの猿”とは比べものになりませぬ
(な…)
(何たることを)
(殿の“おコンガさま”を…)
- :No name:2011/09/07 23:43:20
- 眩しすぎた
あまりにも眩しすぎたゆえ
狩らねばならなかった
ゲリョスと出会った誰もが
その輝きに意識を奪われ
そのような閃光攻撃が逆恨みとなって
ゲリョスのトサカを斬り裂いたのではあるまいか
- :No name:2011/09/08 01:32:26
- 黒猫め盗みおった…
虎眼先生の痺れ罠を…
- :No name:2011/09/08 02:35:27
- 集会浴場の者が煌黒龍は飛龍ならぬ魔の者で
そのマルチ属性は恐るべき妖術…と
旦那さんは怖くはないのかニャ
狩りたいから狩りにいく
それだけだ
- :No name:2011/09/08 13:44:19
- 寒い筈はない
乙女の腹の内に
ホットドリンクが燃えていた
この日 雪山に乱入した怪物は二匹
いや三………
- :No name:2011/09/08 14:59:13
- 宙空を旋回しての“ブレス攻撃”はリオレウスの得意技である
一作目ではリオレウスこそがモンハンの看板と
ささやかれていたことを何人の狩人が覚えていよう
- :No name:2014/05/21 21:19:45
- ぽかぽか島も広うなり申したな…。
- :No name:2019/04/10 21:13:45
- ディノバルドが尾を噛んだら用心せい