http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192364402/- 01 :pH7.74:2007/10/14(日) 21:20:02 ID:rNm29z57
- 生態系の完成形は
少数のサディストと
多数のマゾヒストに
よって構成されるのだ
正気にては大業ならず。繁殖とは死狂いなり
- 06 :pH7.74:2007/10/14(日) 21:41:14 ID:Bbx7iJO3
- ちゅぱっ ちゅぱっ
一人身のオトシンである
オトシンがコケを取らずにコリタブばかり舐めるのを
見て見ぬふりをする情けが飼い主には存在した
- 10 :pH7.74:2007/10/14(日) 22:47:08 ID:Bbx7iJO3
- ヤマトヌマエビのいる水槽内で魚が消えた時
疑うべきは飛び降りではない
- 09 :pH7.74:2007/10/14(日) 22:42:12 ID:O1itl4/9
- ヤマト殿
ツマツマツマツマ
ごゆるりと
- 11 :pH7.74:2007/10/15(月) 07:28:20 ID:zTA7wenx
- ランチュウの頭はほぼ二倍に膨れ上がっていたが
- 14 :pH7.74:2007/10/22(月) 20:24:38 ID:J6ARHrTJ
- プラナリア
あれは辛い
瞳が退治すると言わせてはくれぬ
- 19 :pH7.74:2007/11/06(火) 02:26:36 ID:Bq/IAQCb
- スケールイーター
カラシンに「鱗 食 い」と呼ばれる特殊な食性がある!
単独飼育の水槽からコミュニティタンクへ放り込まれた瞬間
アフィオカラックス・パラグアイエンシスの主食は
人工飼料から他魚の鱗へと横滑りしていたのである
- 27 :pH7.74:2007/12/09(日) 16:36:11 ID:kSruolqZ
- 肉食魚の水槽で生き延びた餌金の大きさは
肉食魚のほぼ二倍に膨れ上がっていたが
- 29 :pH7.74:2007/12/11(火) 07:19:58 ID:Z9V/k/JS
- ぬるいぞコリドラス
しかとモフれ!
- 32 :pH7.74:2008/02/16(土) 06:37:56 ID:gDlUG/EG
- とある朝、己は水槽の下に細長い物を見つけた
何かはわからないがどうやら乾いているらしい
「煮干しか」
拾い上げようとしたその時
煮干しにあらず!
さらに衝撃の事実それはフライングフォックスだったのだ
己は無念の涙を流した
- 33 :pH7.74:2008/02/16(土) 10:24:10 ID:87RVnnLv
- 魚ならぬ飛狐てか!
- 34 :pH7.74:2008/02/16(土) 10:40:34 ID:kXQ2Gcya
- アルジイーター「もういっぺん申してみよ!」
- 37 :pH7.74:2008/03/18(火) 16:23:39 ID:DoP16tD5
- 臭うな・・・
- 38 :pH7.74:2008/03/18(火) 16:33:43 ID:7nC2LGf+
- 店員「お客様の目に入れたき死骸がございますゆえ」
- 41 :pH7.74:2008/07/09(水) 13:28:41 ID:csYudpzw
- 水槽のなか、まこと暑くなり申した
- 43 :pH7.74:2008/07/16(水) 01:20:36 ID:oB0GCMIR
- 藤木師範代の全換水・・・
あれはつらい、水温を合わせてくれぬ
- 46 :pH7.74:2008/10/05(日) 18:32:10 ID:fefsg0b2
- 飼育魚類十一種二十二匹
捕食による死者八匹
白点病による死者六匹
ヒーター火傷による死亡二匹
生還六匹 中二匹重傷
手島竹一郎家伝 写本「アクアリウム秘記」より
- 関連記事
-
2011/06/21 23:46:28
コメント5 ユーザータグ
シグルイ
- :No name:2011/06/21 23:53:21
- アクアリストの俺にはたまらないwwwwww
- :No name:2011/06/22 00:18:29
- 何にでも使えるネタ豊富にあるなシグルイはw
- :No name:2011/06/22 04:26:34
- 藤木の換水ヒドスww
- : :2011/06/22 06:44:51
- 水温 糞ワロタww
- :No name:2011/06/22 14:37:30
- 藤木世話しろよwww