http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1118299060- 01 :ななしのいるせいかつ:2005/06/09(木) 15:37:40
- 子供の頃になんか変な決り文句(屁理屈とか)をやけに自信たっぷりで言うの。
思い出しておもわず(;゚;ж;゚; )ブッ
「ねえ、何してんの?」
と聞いたら
「息してんのー(めんどくさそうに)」(;゚;ж;゚; )ブッ
何かを言い争っている状況で
「~って言っただろ!!(怒」
「いつ?何月何日何時何分何曜日?地球が何回回った日?」
地球が何回回った日って・・・(;゚;ж;゚; )ブッ
地域や年代にもよって違うのかも
- 06 :ななしのいるせいかつ:2005/06/09(木) 16:18:45
- 母親に「なんの為に、誰のために勉強するの!?」と言われた(怒り口調で)。
自分のため という答えを期待しているのがみえみえだったので
「念のために」と答えた(;゚;ж;゚; )ブッ
- 13 :ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 21:31:43
- あの頃はいつも命がけだったな
二言目には「命かけるか?」だもん
- 14 :ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 21:47:06
- 子供って、欲しいものや食べたいものが家にあったりすると、
「これなぁに?」「これどうするの?」って言わない?
素直に欲しいというのが恥ずかしくて、子供なりの婉曲表現
だったのかも。
- 16 :ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 22:21:53
- 「お前なんでそんなことするんだよ!」
「だってみんなやってるだろう!」
「じゃみんな死んだらお前も死ぬのか!」
- 28 :ななしのいるせいかつ:2005/06/12(日) 19:05:25
- >>16 それを言われた奴も
「ああ死ぬよ、死ぬからみんな先に死んでくれ、そしたら死ぬから」って応戦したな
- 41 :ななしのいるせいかつ:2005/06/13(月) 18:55:19
- >>28 それで
「じゃあ死んでやるからどうやって死ぬのか手本見せてみろよ!」
と更に応戦したな。
- 21 :ななしのいるせいかつ:2005/06/12(日) 10:14:20
- いーけないんだーいけないんだー
せーんせいにーいってやろー
- 30 :ななしのいるせいかつ:2005/06/12(日) 20:55:12
- ぶったらブタにぃよく似てる~
- 49 :ななしのいるせいかつ:2005/06/13(月) 21:03:55
- 妹が母親に怒られてる時に自分はスグ側で本がなんか読んでたと思う。
イジイジしてなにも言わない妹に母親が「ウンとかスンとかいいなさいっ!」って
怒った。自分が「スン」のスの字あたりで母親の裏拳。
- 53 :ななしのいるせいかつ:2005/06/13(月) 21:32:06
- 「ねえ、ちゃんと風呂入った?」
「入ったよ」
「お前ねえちゃん(姉)と風呂入るのかよ~!」
っていう屁理屈があった。姉がいない人には効かない。
- 54 :ななしのいるせいかつ:2005/06/13(月) 21:37:00
- 「パン、作ったん?」
「はぁ?」
「パンツ、食ったんだろ」
っていうのもあったな。しかし誰にも適用できない罠
- 83 :ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 01:52:41
- 運動会の入場行進の時
必ず一人か二人は「猿~ゴリラ~チンパンジ~^^猿~ゴリラ~チンパンジ~^^」と永遠と歌う馬鹿がいた
- 86 :ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 03:35:45
- 「そんなものねぇよ(#゚Д゚)」
に対して
「作ればあるだろ( ´,_ゝ`)」
と言い張る奴いなかった?
- 96 :ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 11:39:06
- 「おまえ犬のウンコ踏んだだろ臭せぇなー」
「違いますぅ~」
↑のやり取りを数回繰り返すと泣き出す
- 105 :ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 13:52:53
- じゃんけんほいっと出す馬鹿がおるー
- 114 :ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 15:09:10
- バカがみーるぅー
ブタのけーつぅー
- 127 :ななしのいるせいかつ:2005/06/14(火) 21:57:32
- 姉:「一万円あげるよ」
俺:「どーせ上にあげるだろ?」
姉:「違うよ」
俺:「えっ… じゃあもらう!!」
姉:「(自慢げに)油で揚げるでした~」
あの時は納得したけど後々考えてみるとやってみろよって話だよな
- 139 :ななしのいるせいかつ:2005/06/15(水) 13:57:23
- 「お前のかーちゃんでーべーそー!! ついでにお前もでーべーそー!!」
- 143 :ななしのいるせいかつ:2005/06/15(水) 14:31:18
- 『とっくの昔に終わったよ』
とか言うと決まって『江戸時代にか?』とか。凄い憎たらしい言い方で。
(どうでもいいけどガキの頃、昔と言えば江戸時代だった。明治も平安もシカト)
他にも遠足とかで『その弁当お前の母ちゃん作ったん?』って聞かれて『うん』と答えると、
『へー!じゃあそのウインナーも豚育てて自分で作ったんや!』とか。
(色々なバリエーションがあった。野菜だったら畑で作ったのかとか)
- 197 :ななしのいるせいかつ:2005/06/17(金) 20:32:29
- 二人掛けの机で真ん中のラインをはみだすと怒る奴に対して、
「じゃ、空中だったらいいだろ!」と言って顔の前に手をかざす。
- 231 :ななしのいるせいかつ:2005/06/20(月) 06:02:35
- おみみ、おめめ、おでこ
10回言ってみ?
おみみおめめおでこ・・・・・・・・
おみみおめめおめこ・・・('A`)
- 317 :ななしのいるせいかつ:2005/06/28(火) 01:23:56
- うちでは
「何時何分何秒?」→「親父多分心臓病。」
だったな……。
ブンじゃなくてプンだ、とか突っ込まないのは暗黙の了解。
- 324 :ななしのいるせいかつ :2005/06/28(火) 23:21:46
- フルーツポンチを逆から言ってみ?
とか給食で出るたびに言われた。
- 387 :ななしのいるせいかつ:2005/07/07(木) 20:38:18
- 「ジロジロ見やがって!俺の顔に何か付いてるのか?」
「目と鼻と口と眉毛」
- 490 :ななしのいるせいかつ:2005/08/10(水) 11:08:03
- しりとりすると必ず りんごりらっぱんつみきんたま が出てきた 懐かしいな
- 522 :ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 00:01:56
- A「これから僕が言葉を言うからその後に続けて"車椅子"って言ってね」
B「うん」
A「いくよ?"僕の"」
B「くるまいす」
A「"おじいちゃんの"」
B「くるまいす」
A「"みんなの"」
B「くるまいす」
A「"メリー?"」
たいてい言葉が出てこないが、たまに
"くりまいす"とか"くるすます"みたいな面白い答えが返ってくることも
こういう場合での決まり文句
A「そんな言葉ねーよ!」
ほかにもあったような気がするけど思い出せない・・・
- 534 :ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 14:46:14
- >>522 知ってるのは
A「これから言う言葉の後に『アルバム』って言ってね」
B「うん」
A「○○」
B「アルバム」
A「●●」
B「アルバム」
…
A「アブラムシ」
B「あルバむシ…」
別verとして「塩漬け」&「静岡」もあったな。
- 569 :ななしのいるせいかつ:2005/10/13(木) 22:38:31
- じゃんけんする時「ちょっとまって~」でみんな腕をひねってのぞいたり、
手の甲の皮を指で引っ張って片目閉じて見たりしてた。占い?
なんかよくわからないけど、なんか見えてる振りをしてた。
- 638 :ななしのいるせいかつ:2006/02/17(金) 08:47:07
- 保育所の時流行ったのは、何を言われたり聞かれたりしても早口で『あっそーよかったねー』と冷たく返すのがありました。今考えれば何て失礼な事を。
- 649 :ななしのいるせいかつ:2006/03/12(日) 18:49:37
- なぜか「裏切り者!」を連呼してた
- 654 :ななしのいるせいかつ:2006/03/17(金) 22:55:20
- 神に誓う
- 659 :ななしのいるせいかつ:2006/03/18(土) 01:14:45
- 何か頼みごとをするときは「一生のお願い!!」
- 756 :ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 08:17:25
- デュクシ!
- 760 :ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 15:27:09
- 石やゴミを蹴りながらの帰り道
「家までちゃんと蹴れたら100万円です」
ミスる
「1回は許します」
- 917 :ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 07:37:31
- 『帰りの会で言うからねー!』
- 925 :ななしのいるせいかつ:2006/10/23(月) 22:48:28
- てぶくろ逆から言ってみてー!
言うと理不尽に6回殴られる
- 926 :ななしのいるせいかつ:2006/10/24(火) 03:34:02
- へぇ、それが自慢?
- 943 :ななしのいるせいかつ:2006/11/27(月) 20:41:46
- ガキ「いちぬけた」
ガキ「にぃぬけた」
俺「さんぬけた」
ガキ「「"さん"はサンゴに埋まってろ!」」
めちゃむかついた
- 950 :ななしのいるせいかつ:2006/12/01(金) 21:33:00
- 知り合いの子(3歳くらい)が
「リナの名前知らんでしょー」
吹いた
- 970 :ななしのいるせいかつ:2007/01/22(月) 03:22:25
- 兄弟ゲンカで『おまえの母さん、で~べそ~♪』
- 971 :ななしのいるせいかつ:2007/01/23(火) 02:35:29
- し~らんぺ
- 972 :ななしのいるせいかつ:2007/01/23(火) 02:52:09
- 今日遊ぼー!
今日は○○ちゃんと遊ぶから遊べない!
…残酷だな
- 関連記事
-
2011/04/07 11:16:44
コメント22 ユーザータグ
大喜利
- :No name:2011/04/07 11:33:45
- 弁償しろよ!
- :No name:2011/04/07 11:41:41
- え?バカだよ?バカだから学校行ってるんですぅ~
- :No name:2011/04/07 12:06:32
- ヤッターマン
コーヒー
ライター
三つ続けて言ってみ
- :No name:2011/04/07 12:46:09
- 友達と喧嘩する度に絶交だ!とか言ってたな
- :No name:2011/04/07 13:31:41
- 「あのゲームの攻略法見つけたぜ!」
「お前それ本当か!命かけろよ!」
提供する側が命を取られるという恐ろしい取引
- :No name:2011/04/07 13:49:38
- 今考えると馬鹿馬鹿しいことばっかだが
当時は真剣だったよなw
- :No name:2011/04/07 16:12:20
- 「3抜けた」→「3は最後までやりましょう」だったなw
それにしても懐かしい。
昨日駅で小学生くらいの子供たちが、じゃんけんで「最初はパー」とか「最初からっ!」とかやりあってた。
俺が小学生だったのってもうかれこれ15年位前だけど、今の子達もおんなじこと言ってるのなw
あと、「みきみきこんちかすまりあ。イエスかノーか半分か?」ってのもあった。結局、半分が正答になる問題を見たことが無いw
あまりに懐かしくて長文スマソ
- :No name:2011/04/07 16:15:32
- 「バカだから学校来てるんです~」
「違います~、義務教育だから天才でも学校来ます~」
の返しがあった。
- :No name:2011/04/07 16:18:18
- 「じゃーんけーん、エロ本何冊?」
うっかりパーを出すと
「えー、お前5冊も持ってんのかよ~!」
そもそもなんでエロ=悪だったんだろう
- :No name:2011/04/07 18:53:09
- ※64130
うちだとミキミキツンパカルテイハだった
- :No name:2011/04/07 19:38:37
- 「はいバリアー!ききませんー!」
「バリアなし!!」
「そんなの最初に言ってなかったし!バリアー!」
みたいなやり取りして友達泣かせた
- :No name:2011/04/07 19:41:20
- ◯◯菌とかよくやってたな・・・
- :No name:2011/04/07 19:47:47
- 思えば屁理屈だろうと何だろうと我を通す力というものはこの時期に形成されるのかもしれない
- :No name:2011/04/07 20:31:58
- 俺「俺の言葉のあとに1ドル、2ドル、3ドル、…って続けてな」
友「わかった」
俺「おにぎり」
友「1ドル」
俺「ボール」
友「2ドル」
俺「コンドル」
友「3ドル」
俺「エロ本」
友「4ドル」
俺「うわ~、お前エロ本読んでんの~」
ってのが流行った
- :No name:2011/04/08 10:57:25
- 何かにつけ「絶対やな!?」を言うてくるヤツがおった。
完璧な返しを思いついたのは20歳を過ぎてからだった。
あの頃に戻りたい…
戻ってぐうの音も出んようにしてやりたい…
- :No name:2011/04/08 19:03:14
- こういうのって地域関係なくあるよねw
今の子供も言うのかな
- :No name:2011/04/09 19:34:29
- 子供はいいねぇ
あのころがなつかしい・・・
- :No name:2011/08/24 15:18:43
- 「ねえちゃんとふろはいってる?」は言われるたび引っかかってたわ
- :No name:2012/09/15 22:29:15
- しかしどうやって伝わったんだろうなこれ
結構遠い学校の奴とかでも普通に伝わる奴あったし
- :No name:2013/02/08 21:35:40
- >>943
こっちは
「いちぬけた」→「一は一生ぬけられない」
だったな
「12(自由に)ぬけた」か「52(ご自由に)ぬけた」
がOKだった
- :No name:2017/02/25 00:50:35
- ※64132
今でも悪だぞ 悪は栄える
- :No name:2018/01/03 21:43:20
- >>649
面白い