http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224713290/- 1 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:08:10.44 ID:oGA5A8TV0
- 先週の土曜日、ボランティア活動で山に行った際、寺の裏で糞をしました。
周りにトイレが無かったので仕方が無く、です。
ポケットテッシュで拭こうと思ったけど、土に還りにくいと思って止めておきました。
こういう事に詳しい方、教えて下さい。
- 2 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:09:16.02 ID:BG5R0m9mO
- コンクリは1日で無くなってた
- 3 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:09:16.47 ID:6l+qeOSa0
- そうですね今の時期ですと2~3週間てとこでしょうか
雨が降ってくれるとすぐに流れてしまうと思うのですが
- 7 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:14:41.00 ID:oGA5A8TV0
- >>3 ありがとうございます。
2~3週間で土に還るんですか?意外に早くて驚きました。
反論するわけではありませんが、疑問があります。
小学生の頃、俺のよく通っていた場所(いわゆる秘密基地)に細い糞がありました。
雨避けがあるような場所でもなく、野晒しだったのですが、細い糞は結構長い間そこにありました。
昔の事なので記憶は曖昧ですが、7月下旬から柿の季節までありました。
柿の頃には白くなっていたので糞とは呼べない状態かも知れませんが・・・。
- 4 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:10:52.11 ID:c9PePUK8O
- 2週間くらい
でも埋めない限りうんこの形は残る
- 9 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:17:19.27 ID:oGA5A8TV0
- >>4 俺は土の上に乗せて来ました。
埋めてしまうと誰かが気付かずに踏んでしまうと思って・・・。
- 5 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:11:02.76 ID:spq9K6kVO
- 土壌や気温によって変わりますね。
詳しい環境がわかればかなり近い所まで調べられますよ。
- 6 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:19:57.59 ID:oGA5A8TV0
- >>5 土の成分などは分かりませんが、その山にはケヤキの木があり、すぐ隣に竹林もあります。
土の色は赤茶色で、粘土のように硬く細かい部分が所々にあります。山を切り崩した場所です。
こんな情報しか無くて済みません。
- 7 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:11:15.55 ID:CpQOwSTPO
- ケツ拭け
- 8 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:15:17.07 ID:rG4QplKNO
- 葉っぱで拭くというのは>>1さん的にはダメだったということでしょうか?
- 10 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:19:57.59 ID:oGA5A8TV0
- >>8 以前葉っぱで拭いてかぶれた事があったので、今回は拭かずにしまいました。
- 11 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:20:35.69 ID:cW6n17qn0
- 私の属している宗教の教えから申し上げますと、一度ひりだした糞は永劫にその場所にあり続けます。
>>1さんに出来ることといえば、もう二度とこのような悲劇を起こさないことです。
- 13 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:22:20.91 ID:oGA5A8TV0
- >>11 うちの団体のオバチャンも似たような事を言ってます。
かつて糞のあった場所が分かるそうです。
- 14 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:27:02.12 ID:Ks89W6aF0
- 糞の状態が重要です。
限りなく水に近い下痢の場合と頑固オヤジのような
ガチガチ糞では結果が大きく変わります。
また前日、胃の検査でバリウムを飲んでいた場合などは
数十年ウンコは残ります。
- 16 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:30:30.09 ID:pO/OgDdH0
- 未消化のニンジン等が混じっている場合、
バクテリアの発生が早いため
短期間でウンコは消失します。
- 20 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:34:59.88 ID:oGA5A8TV0
- >>14 >>16 糞の状態は、未消化の物はほとんど入っていませんでした。
結構硬そうで、地面に落ちた時にドンって音がしました。真っ黒でした。
これでは2~3週間で土に還るのは無理でしょうか?どのくらいかかるか分かりますか?
- 17 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:32:32.72 ID:IbfIiUGT0
- 土ではなく人工的な床などにひりだした糞はどのくらいで風化するか誰かご存知ですか
やはり場所の環境等にもよるでしょうが、自分の場合はマンションのロビーです
- 22 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:38:03.57 ID:oGA5A8TV0
- >>17 今年の夏に行った廃墟には、真っ黒で硬そうな糞がありました。
その周りをスプレーで赤く囲ってあり、2005.8と書かれていました。
もしこれが2005年8月の糞なら、屋内の床材の上なら最低でも3年は持つように思えます。
- 25 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:43:51.78 ID:o5/jWDDU0
- >>22 その強固な糞はツキノワグマの可能性があります。
周辺でツキノワグマが赤いスプレーを強奪したという事件がなかったか
確認してみてください。
- 23 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:40:02.22 ID:o5/jWDDU0
- 最近は酸性雨の影響でウンコ消滅期間が10年前の半分とWHOが発表しています。
正確な期間はWHOに問い合わせれば丁寧に教えてくれると思います。
- 26 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:44:11.63 ID:ftiFE4v7O
- 最近はペットのうんこですら回収されてるっていうのにこの>>1ときたら…
- 28 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:47:49.86 ID:oGA5A8TV0
- >>26 それは反省してます。
皆さん、色々教えてくれてありがとうございました。
- 30 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:49:05.97 ID:o5/jWDDU0
- 参考までにウンコ消滅三大要素は以下のとおりです。
・雨
・風
・太陽光
これにバクテリアを入れて四大要素という学者もいます。
- 34 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:54:24.17 ID:gDaXbmyG0
- >>1のウンコの成分を正確に分析しないと
消滅期間は算出できません。
今となってウンコ回収は無理でしょうから
前の晩に何を食べたか報告して下さい。
- 35 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 07:59:51.33 ID:oGA5A8TV0
- >>34 前日は朝昼何も食わず、夜に友人とマテ貝を食べました。
マテ貝、豚の角煮、餃子、モヤシ炒め・・・このくらいです。
アルコールは飲んでません。
- 40 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 08:11:21.69 ID:izptpnsi0
- >>35 モヤシはウンコ消滅に大きく貢献します。
今度現場に行ったら糞からモヤシの芽が出てないか確認して下さい。
発芽していた場合、7週間以内にウンコは消滅します。
- 41 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 08:14:35.60 ID:y0s/99evO
- それよりも、なぜ野糞は白くなるのか教えてください
- 42 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 08:17:33.78 ID:bpml+qwVO
- >>41 インク切れなのではないでしょうか?
- 45 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 08:19:42.24 ID:zw5IpWno0
- >>41 酸性雨
- 48 :以下、名無しにかわります:2008/10/23(木) 08:36:59.79 ID:OztUtrMT0
- このスレは参考になる
- 関連記事
-
2008/12/06 12:49:55
コメント23 ユーザータグ
下ネタ
- :No name:2008/10/23 20:57:21
- もうヤダこの国
- :No name:2008/10/23 20:57:28
- なんか思ったより内容が普通w
- :No name:2008/10/23 21:33:00
- こういうスレに弱いwwwwマンションのロビーでもうだめwwww
- :No name:2008/10/23 22:06:09
- ケツふいてないのかよ
- : :2008/10/23 22:11:50
- 馬鹿馬鹿しい内容を真面目に議論しててワロタ
- :No name:2008/10/23 22:28:22
- ドンwww
- :No name:2008/10/23 23:01:39
- 敬語なのがいいな
- :No name:2008/10/23 23:38:30
- だがそれでこそSLPYwwwww
- :No name:2008/10/24 00:52:51
- コイツらダメだwwwwww
- :No name:2008/10/24 02:03:39
- 何で一見普通のサイトみたいに話してるんだよw
- :名無しさん:2008/10/24 05:30:55
- これは酷い糞スレwww
- :No name:2008/10/24 10:48:17
- 敬語はやめろw
- : :2008/10/24 10:59:58
- こんなくだらん話題で敬語使ってて吹いたwwwwwwww
- :No name:2008/10/24 12:22:57
- じわじわきたw
丁寧な態度でいれば丁寧に返してくれるって事なのか
それにしても真面目すぎるww
- :No name:2008/10/24 12:34:59
- トイレ無いところでキャンプするときなんか、野糞は普通だけどなw
- :No name:2008/10/24 14:51:28
- マジメな環境問題の話にしかみえねえww
実際ある種の不法投棄だけど
- :No name:2008/10/24 17:22:42
- なんて馬鹿さなんだろうか。
熊の辺りでさすがに吹きました。
- :No name:2008/10/24 22:56:27
- 外人がチェルノブイリとか語ってる翻訳っぽいわ
- : :2008/10/26 03:12:07
- なんという糞丁寧なスレ
- :No name:2008/10/26 17:47:48
- ドンッwwww
- :No name:2008/10/29 22:34:33
- 久々にここ見たら全然変わってなかった
- :AKARU:2008/11/21 21:08:15
- 感動した
- :No name:2013/03/22 01:23:30
- ってか>>11の宗教どこだよ?!